1 2015年 05月 25日
![]() 以前はまぁず藪山だった笠懸の鹿田山。最近「鹿田山フットパス」として地元の方々が精力的に整備してくれて、すっかり綺麗になったって評判なんで、じゃあトレイルランでもしてみっかと、快晴の5月24日午前、久々に鹿田山に行ってみたで。 フットパスって「地域に昔からある、ありのままの風景を楽しみながら一定のルールのもとに歩くことができる小径のこと」だそうだぃね。 菜の花・蕎麦畑で有名になってる清水新沼の駐車場に車を停めて鹿田山へ。いやぁよく整備されてらぃ。しかも自然を活かした整備なんで、太田市の八王子丘陵みてぇに整備しすぎて妙な階段なんか作ってなくって好感が持てらぃ。それぞれのピークにはそれぞれ山名標の案内看板も設置されてていー感じ。木樹で山頂からの展望はねんだけんど、老若男女が(予想以上に)いっぺぇ散策してたで。地域の方々に愛されてるんねぇ。 他の散策されてる方に挨拶・声掛けなどしながら、トレイルランしてみたんさ。いやぁ木樹の中走んの涼しくって、まっさか爽やかで気持ちいーじゃねぇきゃ!で、これで今月も月間100km走破達成!これで69ヶ月連続!あんまり高低差はきっつくなくっても、やっぱ駆け上ってみっとつれぇやぃなぁ・・・修行にはもってこいなんで今度ぁ、車で来ねぇで麓から駆け上がってみっか!・・・でもかつて藪山だった頃、ここを走ってみるとは夢にも思わなかったぃなぁ。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 清水新沼→八王子山(通称雷電山)→御嶽山→弥右衛門山→清水新沼 の周回なら、およそ2km弱、アップダウンは60mぐれぇかそこいらだんべ。トレイルランには格好の練習コースだと思うんだけんど、やってみっかっつー人は他の散策されてる方々に十分配慮してくんなぃ。なお清水新沼の駐車場には水道はあるんだけんど、自販機はねんでペットボトル飲料などが必要な方は、近場のコンビニ等で入手してっからね。西側の兎山との間の切り通しからもアクセスでぎらぃ(見通し悪いので注意) ▲
by dr_suzuki
| 2015-05-25 16:10
| 東毛(+両毛)漫遊
|
Trackback
|
Comments(0)
2015年 05月 17日
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日はダンクの角煮カレー・ネパール大地震の募金もしたで/試合開始!/また来たんね都倉 あの2002W杯2得点の稲本ですよ!/0-2・・・得点の匂い皆無(´Д`)/2週行ったご褒美でカインズ様の入浴剤もらったで 前節以上に得点の匂いがしなかったぃなぁ(´Д`) 稲本からの縦パス1本で、きっちり得点した札幌の攻撃を見習ってほしいやぃ。 気づけば最下位とは勝点3差なんきゃ・・・(´Д`) なんだかなぁ~ ・・・「オレが観に行くと勝てない」の法則、2015年も発動中(´Д`) ![]() 現在17位 (4勝2分8敗:勝点14、得失点差-9) ▲
by dr_suzuki
| 2015-05-17 19:58
| ザスパ
|
Trackback
|
Comments(0)
2015年 05月 09日
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ダンクのカツサンド/頼むで松下/試合開始! 家永巧かったんね/終了間際にも失点、0-2で負け/負けサポの晩餐:麺処みどり 塩つけ麺大盛 大宮サポ様大挙襲来。うちらのゴール裏はスッカスカで、いったいどっちのホームなんだかわっかんねぇや(´Д`) 試合も大宮の方が一枚も二枚も上手だったんね(´Д`) ザスパはほんと決定力がねぇやぃな(´Д`) ・・・あぁなんだか(´Д`)ばっかし。 ![]() 現在16位 (4勝2分7敗:勝点14、得失点差-7) ▲
by dr_suzuki
| 2015-05-09 21:51
| ザスパ
|
Trackback
|
Comments(0)
2015年 05月 07日
![]() もう花図鑑やめちゃったの?って聞かれてたんだけんど やめちゃったんじゃなくて、なかなか16種揃えられなかったんさ。 これまでと重複しねぇようにと思うと、めっかんねぇもんだぃな。 ・・・第27集はいつできるんだんべか? 【撮影場所】 ウチの庭・みどり市の市道脇、 桐生市の職場及び職場の近く、桐生市・渡良瀬川河川敷、 熊谷市・星渓園、足利市・太平記館 花さん、花の名前をいっつも教えてくれてあんがとね。 ▲
by dr_suzuki
| 2015-05-07 17:48
| 花と雲の図鑑
|
Trackback
|
Comments(0)
2015年 05月 01日
![]() 4月の花はツツジ。夜のツツジってなんだか妖艶だぃね。 Nike+ ■2015年4月TOTAL■ Nike+Appの切り貼り。 ![]() 2015年合計 420km ▲
by dr_suzuki
| 2015-05-01 21:30
| Nike+
|
Trackback
|
Comments(0)
1 |
無軌道庵へようこそ!
![]() CALENDAR
カテゴリ
タグ
東毛漫遊~太田・新田(259)
東毛漫遊~桐生・みどり(186) ザスパ・HOME参戦(175) 東毛花めぐり(112) 東毛の神社・寺院・石仏(96) 八王子丘陵(88) 東毛漫遊山歩き(72) 東毛漫遊~館林・邑楽(71) 新田氏関連史跡めぐり(57) 男の修行~マラソン大会参戦(53) 東毛の鉄道(44) 両毛漫遊~佐野・足利(25) 東毛のローカルフーズ(25) ザスパ・AWAY遠征(24) 東毛(+両毛)の禁煙のお店(23) 東毛の古墳(22) スポーツ観戦(ザスパ以外)(17) 東毛の戦争遺跡(11) 東毛(+両毛)の地酒(1) My Bookmark
※ブログに掲載した情報や画像は執筆当時のもんさね。記事の続編や補足がある場合は、記事の一番下に追記してるんで見てくんなぃ!
□Bandit's Rain □Bandit's Rain2 □電撃!激坂調査隊が行く‐東上州ヒルクライム日記‐ □やまの町 桐生 □埼群古墳館 □庚申塔を訪ねて □青面金剛画像撮影ブログ □石神・磐座・磐境・奇岩・巨石と呼ばれるものの研究 □山紫水明 □神社ぐだぐだ参拝録 □路上なんさね。 □RUNNET □MtSN □撮って、食べて、走って...。 □温泉ときどきマラソン □taca blog □ザスパクサツ群馬オフィシャル □JFLNews.com □草津日和。~東毛より愛をこめて~ □five minutes □maison de kota □ウェザーニュース □XRAIN □マッピングぐんま □歴史的農業環境閲覧システム □地理院地図 《■小生が管理運営しているサイト》 ■医療人のための群馬弁講座 ■なっから!ザスパ!! ■JN1BPM's Home Page ! ■JN1BPM's BLOG ! ■アマチュア衛星通信初心者のためのWiki 《Google Map 作成》 ■両毛の「青面金剛」 ■両毛の「二十二夜/十九夜塔の如意輪観音」 ■両毛の「馬頭観音」 ■両毛の「標語こけし」 ■両毛の「キリスト看板」 ■両毛の「不動明王」 ■両毛の「医療系石造物」 □Twilog.org (@suzukitoumou) ![]() ![]() メールは以下まで gunmaben●hotmail.com (●を@に替えてください) 記事ランキング
フォロー中のブログ
yosuieの模範的群馬...
Bandit's Rain はなの人生マラソンまぜごはん こころの目でみる トホホの中年日記 JN1BPM's BLOG ! troutbumの蹴球ライフ BCL再入門 フユビヨリ HEAVE TO 太平(たへい)さんち ゆるぷち日和。 Bandit's Rain2 撮って、食べて、走って...。 洋食屋田能久店主戯言 二ノ巻 温泉ときどきマラソン さねログ3rd~いつか晴... 最新のコメント
ブログパーツ
最新のトラックバック
ライフログ
方言監修したで
「標語こけし」掲載
ザスパサポ必読
人生に多大な影響
まっと群馬を
オススメ!
以前の記事
2019年 02月
2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 05月 2005年 04月 2005年 03月 2005年 02月 2005年 01月 2004年 12月 2004年 11月 2004年 10月 2004年 09月 2004年 08月 2004年 07月 ブログジャンル
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
ファン申請 |
||