人気ブログランキング | 話題のタグを見る
2009年 08月 22日
「水くれ」
「水くれ」_b0004675_10362761.gif
2009年8月20日『桐生タイムス』第12面より:赤傍線は小生挿入

 かつて上毛新聞の記事でも「水くれ」の表記があって「医療人のための群馬弁講座」の「めっけたん!?」のページに掲載したんだけんど、ザスパのメディアパートナーにもなってる桐生ローカルの夕刊紙『桐生タイムス』を読んでたら、そん中の記事にも堂々の「水くれ」をめっけたよ。

 やっぱ群馬では、水はくれるもんだんべ。 「水やり」なんてゆえねぇよな(笑)

 日常の言葉で記事を書くたぁ、さすが地元紙だぃね!すんばらしい!

【関連記事】
「水をくれないで下さい」 (拙ブログ:2005年02月04日記事)

by dr_suzuki | 2009-08-22 10:41 | 「群馬弁」 | Trackback(1) | Comments(6)
Tracked from 掬ってみれば無数の刹那 at 2009-09-22 12:18
タイトル : み、みずくれ
  「お花の水くれ」ってヘンですか? | Excite エキサイト いえいえ、変なことありませんよ。 ごく普通の方言だと思います。 子供の頃、東京の学校では使わないけど 栃木県出身の祖父母がいる家(もちろん東京)に帰ると、普通に使う言葉でした。 ところで、今日は酷く脱水しているみたい、、、 水くれ、てこれは普通の意味 「水くれ」 育て上手になるための土・肥料・水やり(2002/04/01)主婦の友社商品詳細を見る 蝌蚪挑水―おたまじゃくし...... more
Commented by yuki73h at 2009-08-23 09:44
ええっ!!
水くれって、方言だったんすっか??
知りませんでした!!
知らず知らずに使ってました(^_^;)
やっぱ、ワタシ、群馬県人です(^_^)v
Commented by HOOP at 2009-08-23 17:13
東京でも使ってました。
栃木県でも当たり前ですね。
方言なんですか?
Commented by dr_suzuki at 2009-08-23 19:17
▼yuki73hさん
方言でしょう。
共通語では「水やり」です。群馬の小学校では「水くれ当番」もありますけどね(笑)
NHKの趣味の園芸でもご覧になって下さい。「水やり」は連発ですが、「水くれ」は皆無です。
Commented by dr_suzuki at 2009-08-23 19:17
▼HOOPさん
東京でも使ってるとは・・・??
他には「魚にえさくれる」「赤ちゃんにおっぱいくれる」とも使われます。
Commented by はっちゃん at 2009-08-24 15:01 x
もし、植物が言葉を話せるとしたら、群馬の植物は『水、くんなぃ!』と
か言ってて、どのぐれぇだい?と聞いたら『ちっと。』とか答えてるのでしょうね。
お盆に群馬に帰ったとき、立ち寄ったスーパーでは「あっちのレジの方が空いてるげだよ。」とのおばあさんの親切なアドバイスを受け、ファミレスでは女子高生の「そうなんさー。」などが聞こえ、うう~、群馬にこのまま住みたい!と思いました。
Commented by dr_suzuki at 2009-08-24 15:17
▼はっちゃんさん
「空いてるげだよ」(笑) イケてらぃねぇ。 群馬の「動詞~る+げ」「名詞+げ」はキョーレツだぃねぇ。
昨日、太田の某レストランで食事したら、女の子どうしの会話が、みな最後が「~さぁ」だったんさぁ(笑) 録音したかったぃなー。


<< 群馬県立館林美術館へ      岩宿の里・ハス池 2009 (... >>