人気ブログランキング | 話題のタグを見る
2006年 10月 30日
旧・桐生地域気象観測所 (アメダス)2006
【重要な追記(2015年3月)】

 桐生地域気象観測所(アメダス)は、この記事の桐生市広沢町から、2015年3月に「桐生市元宿町・元宿浄水場」に移転したとのことだぃね。以下は2006年当時の記録ってことで読んでくんなぃ。郊外から街中心部に移されることで、夏の桐生の観測気温が高くなるんか、低くなるんか注目さね。


旧・桐生地域気象観測所  (アメダス)2006_b0004675_17362557.jpg
 昨日の昼は桐生の広沢に用があったんで、ちょうどザスパが試合をする頃に、渡良瀬川の堤防を歩ってみたよ。(オレ、実は夏の終わりから、毎夜に「ウォーキング」してるんだぃね。夕方から仕事だったんで昼間に代替してみたんさ。)
 でもただ歩ってもおもしろくねんで、以前から気になっている、桐生地域気象観測所(アメダス)を探してみることにしたんさ。

 群馬には無線ロボット雨量観測所を含め、23か所の地域気象観測所があるんだってさ。うち東毛地区に設置されてるんは、桐生と館林だぃね。

 探すこと数分、ついに発見。でもフェンス+鉄条網の中なんで近づけねんさ。うーん、まっさか目立たねぇな。「アメダス」とかでっかく書いてねんで、これなん?って感じだぃね。渡良瀬川右岸堤防のすぐ下だぃね。(車じゃ行げねぇよ)

 夏の日本の最高気温は、いっつも(アメダスの設置されてる)熊谷・館林・伊勢崎の争いになってるけんど、桐生のアメダスは河原っぷちにあるから、絶対、1度ぐれぇ損してる(笑)んじゃねぇん?桐生の町中にあったら、きっと「日本で一番暑い都市」として売り出せたかもしんねぇのにね。・・・・太田はアメダスねぇから、そういった争いに加われねんで残念だぃね。町おこしにアメダス設置の運動もいーかもしんねぇよ。

旧・桐生地域気象観測所  (アメダス)2006_b0004675_2350125.jpg
渡良瀬川右岸堤防の下

旧・桐生地域気象観測所  (アメダス)2006_b0004675_2349542.jpg
前橋地方気象台桐生地域気象観測所の表示

旧・桐生地域気象観測所  (アメダス)2006_b0004675_23501446.jpg
堤防上よりアメダス全景
眺めるだけでくれぐれもぼっこわさねぇように


 桐生地域気象観測所 (このあたりだった;Yahoo!ロコ) 

【2014年8月再編集】
 やけにこの記事にアクセスが多いんで、せっかくなんで画像を大きなサイズに差し替えてみたで。

by dr_suzuki | 2006-10-30 21:28 | 東毛(+両毛)漫遊 | Trackback | Comments(22)
Commented by ざすっぱ at 2006-10-31 03:55 x
桐生は山が近いので前橋よりは3度くらい気温が低いと思います。大田、足利、前橋に住んだことがありますが、足利が夏はすごしやすかったですね。冬は風がさえぎられて、体感気温は高い感じがしました。
Commented by dr_suzuki at 2006-10-31 21:27
▼ざすっぱ先生
桐生の街中も山に遮られるせいか風があまり強くねんさね。
Commented by dr_suzuki at 2006-10-31 21:28
館林のアメダスの記事をネットでめっけたよ。
町のど真ん中の国道の脇にあるなんて反則だぃねぇ。ずりーよ、(笑)
あれじゃ、桐生と3度は差がでるで。
Commented by quinoa at 2006-10-31 23:31 x
桐生は盆地っぽいので、街中はけっこう暑かった記憶が。

アメダスの設置はけっこうアバウトなようです。伊勢崎は場所が変わったんで、平年値が出せないんじゃないでしょうか。

Vantage+Linuxでローカル気象の公開を画策したものの、価格面で挫折。数理設計研究所の「GID」で室温観測どまりです、とほほ。
Commented by dr_suzuki at 2006-11-01 09:05
▼quinoaさん
「GID」といえば、赤城山の気象ロボットはまだ動いてるんかなぁ?最近、数理設計研究所所長にもお会いしてねぇやぃね。
Commented by JO1WIZ/1 @越谷 at 2007-02-21 22:09 x
JCC1607出身のものです。「医療人の~」を含め、愛読しています。館林のアメダスは、館林消防署敷地内にあります。周辺はすっかり宅地化され、5階建て高層マンションもあるし、風通しわり~んじゃなねえんかなあ。
Commented by dr_suzuki at 2007-02-21 22:42
▼JO1WIZ/1さん
 はじめまして。ご愛読あんがとね。無線関係のブログは別URLになってらぃね。オレはHFのDX始めると、のめって人生ぼっこわすと思ってるんでもっぱら自分のペースでできるVHF以上やってるんさね。
 館林のアメダスの情報TNX。でも敷地内入ぇって見してくれるんかねぇ?
Commented by JO1WIZ/1 @越谷 at 2007-02-21 23:26 x
早速のレス、あんがとね。Call sign書いとけば、≒実名みたいなもんだから、まあ一応、怪しいもんじゃありませんよということで、今後ともよろしくたのんます。無線のほうは、HFで電信を細々と続けています。さて、館林消防署のアメダスなんだけど、道っぱた、って言ってい~くれ~のところにあるんで、すぐわかるんじゃねえかなあ。写真撮るんだったら、署の人に断ればだいじだと思うけど。見てびっくり、「この環境じゃあ、あっち~わけだ」って、きっとわかってもらえんじゃねえかな。ちなみに、館林消防署がある場所なんだけど~、今から40年くらい前までは、「正田農園」だったんだって。館林の正田っていえば、説明はいらね~よね。その正田さんが土地を寄付したって、親から聞いたんだけど、記憶違ってたらゴメンね。
Commented by dr_suzuki at 2007-02-22 20:58
▼JO1WIZ/1
今度館林巡りするときに消防署行ってみるで。
今後ともよろしくたのまぃ!FB DX!
Commented by アメダストラベラーズ at 2014-08-08 08:42 x
関東で一番積雪量の多いみなかみ町の藤原アメダスも見てみたいのでぜひ巡ってほしいですね。
Commented by dr_suzuki at 2014-08-08 15:16
▼アメダストラベラーズさん
初めまして。
藤原きゃ・・・あそこは北毛なんでオレの守備範囲外だから期待しねぇでくんな。
Commented by 花婆 at 2014-08-13 10:49 x
最新のコメントから・・・2006年の記事にめぐりあえました。
舘林のアメダス疑惑の原点がここにあったのですね~
ストビューで場所の確認をして なるほどと思いましたね。
y!ニュースでも話題になり「ズル林」何か動くでしょうかね?
Commented by dr_suzuki at 2014-08-13 12:02
▼花さん
桐生のアメダスや熊谷の観測所の画像みっと「館林はズル」だと思われてもしょうがねぇと思うんだぃなぁ。
Commented by アメダストラベラーズ at 2018-03-24 15:23 x
しばらくでした。「館林アメダス」に動きあり!!
ついに2018年6月末までに群馬県立館林高等学校への移設が
正式に決定したようです。
Commented by dr_suzuki at 2018-03-24 15:56
▼アメダストラベラーズさん
それはそれは!
これで今までがドーピングだったんかどうかがわかりますな!(笑)
Commented by 佐藤とおる at 2019-01-22 18:55 x
初めまして、
現在の桐生地域気象観測所を見てきました。ずいぶんと狭い所にあって、この写真の場所のほうがよかったんじゃないかって思います。
館林地域気象観測所ですが、舘林高校に移転となって、旧観測所よりも気温が低く測定されるようになったようですね。気象庁のサイト内に詳しいデータがありました。
Commented by dr_suzuki at 2019-01-23 09:12
▼佐藤とおるさん
はじめまして。最近、桐生も最高気温ランキングに顔出すようになったんで、移設が良かったんだか悪かったんだか。
館林はアレだけんど、佐野のアメダスもどこにあるんか見てみてぇやぃなぁ。
Commented by 佐藤とおる at 2019-04-30 11:47 x
お久しぶりです。佐藤です。
昨年の八月に佐野のアメダスを見に行きました。
道路沿いにありました。
ところで、アメダスで撮った写真をスライドショーに
しているんですが、こちらにアップしていらっしゃる
移設前のアメダスの写真を使わせていただきたいのですが
いかがでしょうか?
Commented by dr_suzuki at 2019-05-01 15:43
▼佐藤さん
佐野アメダス遠征お疲れ様でした。
こんな画像でよろしければどうぞ。
Commented by 佐藤とおる at 2019-05-10 09:12 x
御了解いただきありがとうございます。使わせていただきます。スライドショーができましたら、またお知らせいたします。
Commented by 佐藤とおる at 2019-05-18 17:51 x
スライドショーこんな感じで作ってみました。まだこれは公開設定にしておりません。しばらくしてから公開設定にしようかと思います。元宿浄水場に移設後、少し気温が高く測定されているみたいですね。ではでは。
https://youtu.be/FB9coZ9X-0E
Commented by dr_suzuki at 2019-06-01 13:23
▼佐藤とおるさん
遅くなりました。拝見させていただきました。
大きく拙ブログの名を出していただきありがとうございます。


<< 錦秋の奈良俣ダム(みなかみ町)      「おっきりこみ」 >>