人気ブログランキング | 話題のタグを見る
2006年 10月 16日
分福茶釜の茂林寺 (館林市堀工町)
分福茶釜の茂林寺 (館林市堀工町)_b0004675_17411869.jpg
分福茶釜の茂林寺 (館林市堀工町)_b0004675_15411519.jpg分福茶釜の茂林寺 (館林市堀工町)_b0004675_15412378.jpg分福茶釜の茂林寺 (館林市堀工町)_b0004675_154131100.jpg
分福茶釜の茂林寺 (館林市堀工町)_b0004675_15414382.jpg分福茶釜の茂林寺 (館林市堀工町)_b0004675_15415339.jpg分福茶釜の茂林寺 (館林市堀工町)_b0004675_1542849.jpg
茂林寺の狸石像
「もり陣」の白鳥親子/茂林寺境内(狸の石像がいっぺぇ)/狸石像
狸石像/なぜか絵馬も/公衆トイレ脇にも狸

 明和町の梨街道から県道366号を北上し、上毛かるたにも「分福茶釜の茂林寺」とうたわれ、群馬県人にはおなじみの茂林寺に数年ぶりに行ってみることにしたぃね。
 その前に腹ごしらえっつーことで、寺と道を挟んだところにある「もり陣」さんで、うどんを食ったんさ。ここの名物は、シルクを練り込んだっつー(白い)繭玉うどん、そして古代米の黒米を練り込んだっつー黒いうどん。白鳥の飛来地にかけて「白鳥親子」って名前。繭玉うどん、実はオレ、ちっとんべ警戒してた(笑)けんど、別に妙な味がするわけでもねぇし、予想以上につるっとノド越しがよくってうまかったよ。
 で、続いて茂林寺参拝。門をくぐると、擬人化した狸の石像が両サイドに立ってるで。もちろん狸の体型はどれもメタボリックシンドロームみてぇな立派な腹と、巨大な陰嚢水腫(笑)。ある意味、まっさかすげぇ光景だぃねぇ。バスでやってきた観光客もいっぺぇだったぃね。

分福茶釜の茂林寺 (館林市堀工町)_b0004675_17413735.jpg


 茂林寺 (ちず丸リンク)

  茂林寺をあとにして、更に県道を北上し次の目的地へ。(つづく)

by dr_suzuki | 2006-10-16 16:13 | 東毛(+両毛)漫遊 | Trackback(1) | Comments(6)
Tracked from 館林ファンblog at 2006-10-18 11:15
タイトル : 館林いろいろ
館林SNSについて市役所にメールを出したのが先週金曜日。連休をはさんで月曜日にとりあえずの返事が来た。連休を考えると素早い反応。館林の市役所って前々から職員の対応がいいと思っていたが今回もいい感じ。市民と直接触れ合う機会の多い友人に言わせると「館林市民...... more
Commented by ざすっぱ at 2006-10-16 18:55 x
陰嚢水腫は「大きな金 貯まる(玉る)」という事でかい陰嚢になったようです。
Commented by msj19 at 2006-10-16 21:04
以前茂林寺駅前のに住んでいたので散歩コースでした。カヤブキ屋根のお寺って珍しいですよね。
Commented by dr_suzuki at 2006-10-16 21:29
▼ざすっぱ先生
あの陰嚢にはそんな謎が隠されてたんきゃ・・(笑)
Commented by dr_suzuki at 2006-10-16 21:29
▼msj19さん
茅葺屋根もそうだけんど、天然記念物のラカンマキも立派だぃねぇ。
それにしても門前街がまたいっそう廃れてた気が・・・・
Commented by yumidesu1009 at 2006-10-16 23:49
巨大な陰嚢水腫が見たくて見たくて
来ちゃったぃ。
写ってないぞ~^^
Commented by dr_suzuki at 2006-10-17 07:11
▼ゆみさん
自主規制したぃね(笑) 驚愕の大きさは現地にてご覧遊ばせ。


<< 秋の県立つつじが岡公園 200...      明和の梨 (邑楽郡明和町) >>